通販会社との発送データのやりとり。
弊社では、クライアント様(通販事業主)になるべく事務業務を変更していただかないように、WMSシステムは使用していません。
一時は利便性を考え、検討もしたことあるのですが、アウトソース後に通販事業主様の事務処理が物流サイドのWMSに合わせる必要が発生します。
通販事業主様の要望を聞こうとすると、カスタマイズ費用が必要となり、通販事業主様にコスト負担となる。
そんなことを考慮して、土浦営業所では、サーバー(SSL-VPN)を設置してクライアントごとにシステム(ACCESS)を構築してます。
メールの暗号化でのやり取りだと、暗号化の手間(暗号化忘れ)や情報が断片的になります。
【サーバー利用時の業務フロー】
※PDFはこちら。 業務フロー(サーバー利用).pdf